Unison を設定する
Unison を使用するには、まずユースネットサーバの設定を行う必要があります。
ユースネットサーバの追加
ユースネットサーバ設定を追加するには:
- Unison > サーバ > サーバを編集... を選択します
- + ボタンをクリックします:

- 以下の項目を入力します:

- 説明: このサーバ設定の名前です。分かりやすい名前をつけてください。
- サーバアドレス: news.panic.com の様なサーバへのアドレスを入力します。詳しくはご契約のユースネットサービスプロバイダにお問い合わせください。
- ポート: 通常、ユースネットで利用されるポートは 119 で、セキュアな接続の場合は 563 です。しかし接続先のサーバによって特別なポート番号を設定する必要があるかも知れません。
- SSL を使用: サーバがセキュアな(SSL)接続をサポートしている場合は、チェックボックスをオンにします。
- ユーザ名とパスワード: サーバ認証が必要な場合は、ユーザ名とパスワードをそれぞれ入力します。
- バックアップ: もし複数のサーバ契約がある場合、バックアップサーバを設定することが可能です。設定することで、サーバから保存期間が過ぎて失われた記事があってもバックアップサーバには残っている可能性があります。1つのサーバ契約しか無い場合は "なし" を選択してください。
- 同時接続数: サーバとの接続上限セッション数を設定することが可能です。
- 帯域上限: チェックボックスをオンにすると設定された帯域以下でサーバと接続するよう設定されます。この設定は接続ごとに有効となります。よって例えば帯域上限を 20 KB/s と設定し、同時接続数が 4 である場合、帯域の最大は 80 KB/s となります。
ユースネットサーバ設定の削除
サーバ設定を削除するには:
- Unison > サーバ > サーバを編集... を選択します
- 削除したいサーバを選択します
- - ボタンをクリックします:

- 削除を確認するダイアログで OK を選択します
サーバ設定の切り替え
あるサーバ設定から他のサーバ設定に切り替えるには、Unison > サーバ を選択しサブメニューから選択します。
サーバ設定の編集
複数のユースネットサーバ契約があり、ニュースグループごとに接続するサーバを切り替えたいなどより高度なサーバ設定についてはニュースグループを管理するを参照してください。